- TOP>
- 病院概要
病院概要
病院長あいさつ
私は、精神科医療において最も重要なことは、人と人との「関係」であると思っています。患者さんの悩みが生まれる場もそこですし、患者さんが癒され、回復していかれる場もそこだと思います。
時代の流れとともに、クローズアップされる病気は次々と移り変わります。新しい薬も次々と世に出てきます。脚光を浴びる治療法も時代とともに変遷していきます。そうした新しい動きにしっかりと対応していくことも大切です。
しかし、精神科医療の基本が、人と人との関係にあることは変わらないと思います。私がまだ駆け出しだったころ、尊敬していた指導医がよく言っていた言葉に、「精神科の治療では、患者さんと治療者の関係が治していくのだ」というものがありました。この言葉は今でも、いつも私の胸の内に響いています。
大村病院は現代の精神科病院として、環境的にも技術的にも、最良・最善の医療を提供できるよう努めてまいります。そして何より、当院を受診された方の一人ひとりと我々スタッフとが良い関係を築き、回復への道にお供させていただくことができる、そういう病院を目指しています。
医療法人樹光会 大村病院 病院長
概要
設 立 | 昭和39年7月 |
---|---|
科 目 | 精神科・神経科・歯科(院内) |
定 床 | 445床 |
職員数 | 300名 |
敷地面積 | 34,217.1㎡ |
建築面積 | 7,797㎡ |
理事長 |
森 村 安 史
|
院 長 |
山 下 雅 也
|
施設基準
基本診療料
- ・精神病棟入院基本料 15対1
- ・精神療養病棟入院料
- ・認知症病棟入院料1
- ・看護補助加算2
- ・精神科身体合併症管理加算
- ・精神科応急入院施設管理加算
- ・療養環境加算
- ・医療安全対策加算2
- ・患者サポート体制充実加算
- ・救急医療管理加算
- ・精神科救急搬送患者地域連携受入加算
- ・後発医薬品使用体制加算1
特掲診療料
- ・薬剤管理指導料
- ・医療保護入院等診療料
- ・精神科作業療法
- ・精神科退院時共同指導料2
- ・療養生活環境整備指導加算
- ・精神科デイ・ケア「大規模なもの」
- ・精神科ショート・ケア「大規模なもの」
- ・クラウン・ブリッジ維持管理料
食事療養費
- ・入院時食事療養(I)
病院のあゆみ
※表部分は横にスクロールしてご覧下さい
年代 | 出来事 | 病床数 | 当時の様子 |
---|---|---|---|
昭和39年 (1964年) |
7月 7日 第1病棟開設 10月17日 医療法人樹光会に組織変更 初代森村茂樹理事長 初代板倉重平院長 |
101床 |
開設当時の様子 病室 保護室 第3病棟 新管理棟 デイケア 喫茶juju グループホーム ひかり グループホーム こもれび 認知症治療病棟 就労継続支援B型事業所 |
昭和40年 (1965年) |
男子開放病棟22床増 独立作業棟増設(130㎡)「作業センター」と命名 |
123床 | |
昭和41年 (1966年) |
第2病棟完成、116床増設 | 239床 | |
昭和42年 (1967年) |
松川善弥院長就任 歯科を併設 基準看護3類を導入 |
||
昭和44年 (1969年) |
寺内嘉一院長就任 | ||
昭和45年 (1970年) |
第3病棟第1期分完成、62床増床 1階を身体疾患合併症治療室とする |
301床 | |
昭和47年 (1972年) |
岩谷信彦院長就任 | ||
昭和48年 (1973年) |
松岡啓一理事長就任 | ||
昭和52年 (1977年) |
第3病棟第2期分完成、76床増床 | 377床 | |
昭和55年 (1980年) |
第5病棟完成、100床増床 | 477床 | |
昭和56年 (1981年) |
加藤武男院長就任 | ||
昭和57年 (1982年) |
第3病棟1階、2床増床 | 479床 | |
昭和59年 (1984年) |
第3病棟2、3階にデイルーム増設 10月、4床増床 |
483床 | |
昭和61年 (1986年) |
第2病棟1、2階に分離 8月、3床増床 |
486床 | |
平成元年 (1989年) |
松岡理事長、兵庫県高齢者特別賞受賞 | ||
平成3年 (1991年) |
森村安史理事長就任 | ||
平成5年 (1993年) |
山元利文院長就任 (指定病床数30) |
||
平成6年 (1994年) |
新管理棟新築工事完成 薬剤管理指導施設認可 |
||
平成7年 (1995年) |
新看護体系(5:1(B) 13:1)認可 | ||
平成8年 (1996年) |
作業療法談話室(名称 juju)竣工 作業療法棟新築工事竣工 院内感染防止対策の施設基準認可(MRSA) |
||
平成9年 (1997年) |
入院時食事療養に係る特別管理認可(適時適温) | ||
平成11年 (1999年) |
精神障害者グループホーム(名称 ひかり)竣工 精神障害者社会復帰施設援護寮(名称 こもれび)竣工 近代化施設整備事業 西病棟(102床)竣工 江原嵩院長就任 |
||
平成12年 (2000年) |
精神科デイケア(小規模)変更許可 老人性痴呆疾患治療病棟施設基準認可 (50床) 精神科療養病棟Ⅰ施設基準認可 (104床) 精神病棟入院基本料5認可 (291床) |
445床 | |
平成13年 (2001年) |
近代化施設整備事業 東病棟(104床)竣工 精神病棟入院基本料4認可 |
||
平成14年 (2002年) |
金田弘幸院長就任 訪問介護(名称 あぷい)開設 |
||
平成15年 (2003年) |
精神科デイケア(大規模)変更認可 精神科デイケア棟 竣工 |
||
平成16年 (2004年) |
訪問看護ステーション(名称 あぷい)開設 居宅介護支援事業所(名称 あぷい)開設 |
||
平成18年 (2006年) |
小野市障がい者地域生活相談支援センター開設 (小野市より受託) |
||
平成20年 (2008年) |
三木市障がい者相談支援センター開設 (三木市より受託) |
||
平成21年 (2009年) |
山下雅也院長就任 新北病棟(119床) 竣工 |
||
平成23年 (2011年) |
就労継続支援B型事業所 こもれび 開設 グループホーム こもれび 開設 (移行) |
||
平成24年 (2012年) |
精神病棟入院基本料(15:1) 小野市障がい者地域生活相談支援センター 障がい児相談支援開始 居宅介護支援事業所 計画相談開始 |
||
平成25年 (2013年) |
居宅介護支援事業所 一般相談開始 | ||
平成26年 (2014年) |
森村理事長 兵庫県功労者表彰福祉功労者受賞 | ||
平成30年 (2018年) |
就労継続支援B型事業所 就労定着開始 |